教員一覧
Faculty
教員一覧
研究科長 | 白川 利朗 |
---|---|
副研究科長 | 吉田 健一 川口 博 |
講座主任 |
バイオ・環境講座:吉岡 朋久 先端IT講座:永田 真 先端医療・製薬学分野:山下 智也 アントレプレナーシップ講座:蔭山 広明 |
バイオ・環境講座
教育研究分野:バイオプロダクション
-
-
教授蓮沼 誠久
HASUNUMA Tomohisa
-
-
連絡先
hasunuma@port.kobe-u. ac.jp -
研究分野
バイオテクノロジー、代謝工学、代謝解析技術、合成生物学、バイオプロセス工学
閉じる -
-
-
-
教授西田 敬二
NISHIDA Keiji
-
-
連絡先
keiji_nishida@people.kobe-u. ac.jp -
研究分野
合成生物学、ゲノム編集技術、合成進化工学
閉じる -
-
-
-
教授石井 純
ISHII Jun
-
-
連絡先
junjun@port.kobe-u. ac.jp -
研究分野
合成生物学、代謝工学、ゲノム工学、生物工学、バイオセンサー
閉じる -
-
-
-
准教授田中 謙也
TANAKA Kenya
-
-
連絡先
tanaka@emerald.kobe-u. ac.jp -
研究分野
レドックス解析、代謝工学、メタボロミクス、プロテオミクス、光合成、微生物電気化学
閉じる -
-
-
-
教授吉田 健一
YOSHIDA Ken-ichi
-
-
連絡先
kenyoshi@kobe-u. ac.jp -
研究分野
バイオプロダクション A2
閉じる -
-
-
-
准教授石川 周
ISHIKAWA Shu
-
-
連絡先
shu@people.kobe-u. ac.jp -
研究分野
応用微生物学、分子生物学、ゲノム生物学
閉じる -
-
教育研究分野:先端膜工学
-
-
教授吉岡 朋久
YOSHIOKA Tomohisa
-
-
連絡先
tom@opal.kobe-u. ac.jp -
研究分野
化学工学、膜工学
閉じる -
-
-
-
准教授中川 敬三
NAKAGAWA Keizo
-
-
連絡先
k.nakagawa@port.kobe-u. ac.jp -
研究分野
ナノ材料工学、膜分離工学、触媒反応工学、エネルギー有効利用技術、化学工学
閉じる -
-
-
-
特命教授北河 享
KITAGAWA Tooru
-
-
連絡先
tkitagawa@people.kobe-u. ac.jp -
研究分野
膜分離工学、高分子構造解析
閉じる -
-
先端IT講座
教育研究分野:先端IT
-
-
教授永田 真
NAGATA Makoto
-
-
連絡先
nagata@cs.kobe-u. ac.jp -
研究分野
ハードウェアのセキュリティとセイフティ
閉じる -
-
-
-
教授三木 拓司
MIKI Takuji
-
-
連絡先
miki@cs26.scitec.kobe-u. ac.jp -
研究分野
集積回路、アナログ回路設計、センサーシステム、ハードウェアセキュリティ
閉じる -
-
-
-
教授川口 博
KAWAGUCHI Hiroshi
-
-
連絡先
kawapy@godzilla.kobe-u. ac.jp -
研究分野
低電圧動作回路、ソフトエラー、ユビキタスセンサネットワーク、有機半導体回路、データ変換器、ヘルスケアデバイス、ニューロコンピュータアーキテクチャ
閉じる -
-
-
-
准教授和泉 慎太郎
IZUMI Shintaro
-
-
連絡先
shin@godzilla.kobe-u. ac.jp -
研究分野
生体医工学、低消費電力回路技術、センサーネットワーク
閉じる -
-
先端医療・製薬学分野
教育研究分野:先端医療・製薬学分野
-
-
教授白川 利朗
SHIRAKAWA Toshiro
研究室名:バイオロジクス
探索研究 -
-
連絡先
toshiro@med.kobe-u. ac.jp -
研究分野
遺伝子治療、ワクチン開発、泌尿器科学、感染症学
閉じる -
-
-
-
特命助教田代 裕己
TASHIRO Yuki
研究室名:バイオロジクス探索研究
-
-
連絡先
tyuki@people.kobe-u. ac.jp -
研究分野
閉じる -
-
-
-
教授島 扶美
SHIMA Fumi
-
-
連絡先
sfumi@med.kobe-u. ac.jp -
研究分野
分子生物学、生化学、構造生物学、創薬、生理学
閉じる -
-
-
-
教授山下 智也
YAMASHITA Tomoya
-
-
連絡先
tomoya@med.kobe-u. ac.jp -
研究分野
循環器内科学、免疫学、生活習慣病、腸内細菌、シングルセル解析
閉じる -
-
アントレプレナーシップ講座
教育研究分野:アントレプレナーシップ
-
-
教授蔭山 広明
KAGEYAMA Hiroaki
研究室名:アントレプレナー
シップ -
-
連絡先
hirokageyama@people.kobe-u. ac.jp -
研究分野
アントレプレナーシップ、イントレプレナーシップ、オープンイノベーション、CVC(コーポレート・ベンチャー・キャピタル)、M&A、事業開発、スタートアップ・ファイナンス、コーポレート・ファイナンス
閉じる -
-
-
-
准教授福家 信洋
FUKE Nobuhiro
研究室名:アントレプレナー
シップ -
-
連絡先
nfuke@port.kobe-u. ac.jp -
研究分野
アントレプレナー・ファイナンス、ストラテジック・アントレプレナーシップ
閉じる -
-
-
-
特命准教授三宅 秀昭
MIYAKE Hideaki
研究室名:アントレプレナー
シップ -
-
連絡先
h_miyake@people.kobe-u. ac.jp -
研究分野
ストラテジック・アントレプレナーシップ
閉じる -
-
-
※メールアドレスの一部(ac.jp の前など)には、アドレス収集ロボット対策として半角スペースが挿入されております。
メールアドレスご使用の際には、適宜修正願います。
特命教員等
-
-
特命教授辻野 義雄
TSUJINO Yoshio
-
-
研究分野
⾹粧品科学、⽣命⼯学、⽣物電気化学、⽑髪科学
閉じる -
-
-
-
特命教授水野 敬
MIZUNO Kei
-
-
研究分野
ヘルスケア、疲労科学、神経科学、分子・機能イメージング
閉じる -
-
-
-
特命教授渡辺 恭良
WATANABE Yasuyoshi
-
-
研究分野
ヘルスケア、メディカルケア、創薬、分子・機能イメージング
閉じる -
-
-
-
特命教授片岡 洋祐
KATAOKA Yosky
-
-
研究分野
生理学、組織学、イメージング、神経科学、幹細胞生物学
閉じる -
-
-
-
特命准教授増見 恭子
MASUMI Kyoko
-
-
研究分野
バイオ医薬品、細胞加工製品、遺伝子治療用製品のウイルス安全性、レギュラトリーサイエンス
閉じる -
-
-
-
特命准教授川井 享代
KAWAI Michiyo
-
-
研究分野
健康科学、産学官連携、医療健康情報/ELSI
閉じる -
-
-
-
特命准教授山本 貴子
YAMAMOTO Takako
-
-
研究分野
細胞生物学、ゲノム編集技術、分子生物学
閉じる -
-
-
-
特命准教授佐々木 大介
SASAKI Daisuke
-
-
研究分野
微生物群集解析(水素・メタン発酵、電気培養、微生物燃料電池、腸内フローラ)、ファインケミカル生産微生物群集解析(水素・メタン発酵、電気培養、微生物燃料電池、腸内フローラ)、ファインケミカル生産
閉じる -
-
-
-
特命准教授野田 修平
NODA Shuhei
-
-
研究分野
代謝工学、合成生物学、酵素工学、進化工学、生物化学工学
閉じる -
-
-
-
特命准教授浦﨑 明宏
URASAKI Akihiro
-
-
研究分野
閉じる -
-
-
-
特命准教授冨永 将大
TOMINAGA Masahiro
-
-
研究分野
合成生物学,進化分子工学
閉じる -
-
-
-
特命講師渡辺 恭介
WATANABE Kyosuke
-
-
研究分野
ヘルスケア、疲労科学、神経科学、分子・機能イメージング
閉じる -
-
-
-
特命講師長谷川 弘
HASEGAWA Hiromu
-
-
研究分野
センサ信号処理、機械学習、ハードウェアのセキュリティとセイフティ
閉じる -
-
-
-
特命助教大和 正典
YAMATO Masanori
-
-
研究分野
組織学、神経科学、幹細胞生物学
閉じる -
-
-
-
特命助教後藤 俊志
GOTO Toshiyuki
-
-
研究分野
腫瘍学、イメージング、細胞生物学、分子生物学
閉じる -
-
-
-
特命助教苑 宇哲
YUAN Yuzhe
-
-
研究分野
ライフサイエンス、ウイルス学
閉じる -
-
-
-
特命助教CHUMSAKUL ONUMA
CHUMSAKUL Onuma
-
-
研究分野
応用微生物学、分子生物学、ゲノム生物学、再生医療
閉じる -
-
-
-
特命助教木村 友紀
KIMURA Yuki
-
-
研究分野
進化分子工学,分子スイッチ工学,合成生物学
閉じる -
-
-
-
特命助教中西 昭仁
NAKANISHI Akihito
-
-
研究分野
微生物の代謝応答ならびに生育活性に関する研究、 微生物細胞の応用利用に関する研究
閉じる -
-
-
-
特命助教浅間 梨々花
ASAMA Ririka
-
-
研究分野
閉じる -
-
-
-
特命助教松本 健嗣
MATSUMOTO Kenji
-
-
研究分野
閉じる -
-
-
-
特命助手大和田 志乃
OWADA Shino
-
-
研究分野
ヘルスケア、疲労科学、神経科学、分子・機能イメージング
閉じる -
-
-
-
特命助手北野 美保
KITANO Miho
-
-
研究分野
ライフサイエンス、分子生物学
閉じる -
-
-
-
特命助手田口 美里
TAGUCHI Misato
-
-
研究分野
量子コンピュータ構成法、半導体パッケージング技術
閉じる -
-
-
-
特命助手有田 真緒
ARITA Mao
-
-
研究分野
細胞生物学、メタボローム
閉じる -
-
-
-
特命助手中村 朋美
NAKAMURA Tomomi
-
-
研究分野
合成生物学、代謝工学
閉じる -
-
-
-
特命助手平山 英伸
HIRAYAMA Hidenobu
-
-
研究分野
合成生物学,代謝工学
閉じる -
-
客員教員
-
-
客員教授片岡 正典
KATAOKA Masanori
-
-
所属
株式会社ナティアス -
業務内容
mRNAの純化学的合成法の開発
閉じる -
-
-
-
客員教授小林 博幸
KOBAYASHI Hiroyuki
-
-
所属
塩野義製薬株式会社・ヘルスケア戦略本部 -
業務内容
先端バイオ技術概論
閉じる -
-
-
-
客員教授近藤 昭彦
KONDO Akihiko
-
-
所属
株式会社バッカス・バイオイノベーション -
業務内容
バイオものづくりに関する研究
閉じる -
-
-
-
客員教授白井 智量
SHIRAI Tomokazu
-
-
所属
国立研究開発法人 理化学研究所環境資源科学研究センター細胞生産研究チーム -
業務内容
人工代謝経路の設計および構築による微生物を利用した有用化合物のバイオ生産
閉じる -
-
-
-
客員教授高木 昌宏
TAKAGI Masahiro
-
-
所属
国立大学法人北陸先端科学技術大学院 -
業務内容
先端バイオ技術概論 化粧品材料の微生物による発酵生産、皮膚刺激性評価の動物実験代替法開発に関する研究の実施並びに、関連する研究テーマの指導
閉じる -
-
-
-
客員教授田口 精一
TAGUCHI Seiichi
-
-
所属
国立大学法人信州大学 -
業務内容
バイオプロセス工学特論
閉じる -
-
-
-
客員教授新谷 卓司
SHINTANI Takuji
-
-
所属
-
業務内容
先端膜工学技術および膜分離市場へのビジネスプランの指導(先端環境技術特論)
閉じる -
-
-
-
客員教授田中 聡
TANAKA Satoshi
-
-
所属
ワイヤレス半導体設計コンサルタント -
業務内容
無線通信半導体チップの電磁応答と特性劣化のモデリング
閉じる -
-
-
-
客員教授藤森 一郎
FUJIMORI Ichiro
-
-
所属
Broadcom Corporation -
業務内容
最先端半導体集積回路設計技術に関する研究
閉じる -
-
-
-
客員教授YANG DIAN
YANG Dian
-
-
所属
Aurora System Inc. -
業務内容
授業:「産業技術実習」を分担
閉じる -
-
-
-
客員教授井上 淳樹
INOUE Atsuki
-
-
所属
青山学院大学 非常勤講師 -
業務内容
コンピューター支援エンジニアリング(CAE)や材料情報科学(MI)領域における高速な計算実行基盤の社会実装に向けた、先端コンピューティング技術に関する研究開発
閉じる -
-
-
-
客員教授木曽 誠一
KISO Seiichi
研究室名:バイオロジクス
探索研究 -
-
所属
京都薬科大学 理事長 -
業務内容
授業:「先端医療・製薬学概論」を分担
閉じる -
-
-
-
客員教授JOVELLE L. FERNANDEZ
JOVELLE L. Fernandez
研究室名:バイオロジクス
探索研究 -
-
所属
Jovelle Fernandez L. L. C. -
業務内容
共同研究:「経口がんワクチンの開発」
閉じる -
-
-
-
客員教授濱田 雄行
HAMADA Katsuyuki
研究室名:バイオロジクス
探索研究 -
-
所属
-
業務内容
先端医療・製薬学分野にかかわる研究
閉じる -
-
-
-
客員教授日向 信之
HINATA Nobuyuki
研究室名:バイオロジクス
探索研究 -
-
所属
広島大学 大学院 医系科学研究科 -
業務内容
授業:「先端医療・製薬学概論」を分担
閉じる -
-
-
-
客員教授松尾 雅文
MATSUO Masafumi
研究室名:バイオロジクス
探索研究 -
-
所属
-
業務内容
共同研究:「経口がんワクチンの開発」
閉じる -
-
-
-
客員教授熊坂 崇
KUMASAKA Takashi
-
-
所属
公益財団法人 高輝度光科学研究センター 放射光利用研究基盤センター -
業務内容
授業:「先端医療・製薬学概論」を分担、医薬品候補品のX線結晶解析による作用機序解明
閉じる -
-
-
-
客員教授本間 光貴
HONMA Teruki
-
-
所属
理化学研究所 生命機能科学研究センター 制御分子設計研究チーム -
業務内容
先端医療・製薬学分野に係る教育「計算化学による医薬品の理論設計」、先端医療・製薬学分野に係る教育「計構造ベース創薬」
閉じる -
-
-
-
客員教授遊佐 敬介
YUSA Keisuke
-
-
所属
-
業務内容
遺伝子治療を対象としたウイルスベクターの品質、生物製剤のウイルス安全性にかかわる研究
閉じる -
-
-
-
客員教授馰谷 剛志
KOMATANI Takeshi S.
研究室名:アントレプレナー
シップ -
-
-
所属
高島国際特許事務所 付記弁理士/知財アナリスト/認定薬剤師/製薬医学認定士 -
業務内容
博士課程後期課程アドバイザリーボードメンバーとして学生を指導
閉じる -
-
-
-
客員教授真岡 宅哉
MAOKA Takuya
研究室名:アントレプレナー
シップ -
-
-
所属
神戸天然物化学株式会社 -
業務内容
授業:「科学技術アントレプレナーシップ演習」、「科学技術イノベーション研究2」を分担
閉じる -
-
-
-
客員教授山本 一彦
YAMAMOTO Kazuhiko
研究室名:アントレプレナー
シップ -
-
-
所属
株式会社シンプロジェン -
業務内容
博士課程後期課程学生の教育及び研究指導
閉じる -
-
-
-
客員教授山本 晋也
YAMAMOTO Shinya
-
-
-
所属
株式会社Link & Innovation -
業務内容
AIを活用した医薬品開発に関する共同研究
閉じる -
-
-
-
客員教授樺山 繁
KABAYAMA Shigeru
-
-
-
所属
株式会社日本トリム -
業務内容
エッセンシャルヘルスケア科学に係る研究
閉じる -
-
-
-
客員教授田村 泰久
TAMURA Yasuhisa
-
-
所属
大阪大谷大学 薬学部臨床薬理学講座 -
業務内容
先端医療・製薬学分野、特に神経免疫等に係る研究
閉じる -
-