修了生からのメッセージ
Messages from Alumni
私が社会人という立場で科学技術イノベーション研究科への入学を志望した理由は、企業内起業家に必要なスキル、マインドセットを習得したいと考えたためです。当時、私は所属企業にて水処理分野における新規事業企画に携わっておりましたが、顧客課題を的確に捉えて最適な課題解決のソリューションを提案することの難しさや事業開発を推進するための戦略を策定するスキルの必要性を感じておりました。そのような折に当研究科の教育プログラムをご紹介頂く機会があり、入学を決意しました。
在学時には、水処理膜の汚染防止ソリューションに関する研究を進めながら、その研究を社会実装するための事業戦略、技術戦略、知財戦略、財務戦略の策定を行いました。研究に関しては先端膜工学分野の先生方、戦略策定に関してはアントレプレナーシップ分野の先生方にご指導頂き、社会実装に値する研究成果や事業企画書を所属企業に持ち帰ることができました。
現在は、所属企業の水・環境事業推進部門にて研究・企画グループのマネジメントに携わっております。水・環境分野に関連する様々な研究テーマを推進しながら、所属企業における水・環境事業の戦略策定を行う上で、当研究科にて学んだ研究スキルや戦略策定スキルは欠かせないものとなっております。今後も当研究科での学びを忘れず、所属企業にて水・環境事業を将来的な基幹事業へと成長させるべく、研究・企画活動に邁進する所存です。
受験を考えられている皆様、当研究科にはここでしか得られない貴重な学びが多数ございます。ぜひ当研究科の門を叩いてみてください!