お知らせ
STIN Trends
(11/21)科学技術イノベーション研究科 年次定例シンポジウム
                                『低炭素社会の実現に向けた科学技術イノベーションへの挑戦』開催のお知らせ
2023年11月21日(火)に科学技術イノベーション研究科は、「低炭素社会の実現に向けた科学技術イノベーションへの挑戦」と題したシンポジウムを開催します。
									テーマ:   「低炭素社会の実現に向けた科学技術イノベーションへの挑戦」
                                    開催日時:  2023年11月21日(火) 14:00~17:30 (13:30受付開始)
									開催方式:  神戸大学百年記念館 六甲ホール (オンライン配信あり/ハイブリッド形式)
							    
							    
									 プログラム概要
                                   第一部: 基調講演及び当研究科の研究事例紹介
 (1) 基調講演 「低炭素社会の実現に向けて」
									  ・ 株式会社みずほフィナンシャルグループ 執行役 リサーチ&コンサルティングユニット長
    兼 グループCSuO (Chief Sustainability Officer) 牛窪 恭彦 氏
									 (2) 低炭素社会の実現に向けた研究事例紹介
									  ・ バイオプロダクション分野
									  ・ 先端膜工学分野
 第二部: 各企業の事例紹介
   (3)「低炭素社会の実現に向けたバイオものづくりへの挑戦」 ~事例紹介~
									  ・ 出光興産株式会社
									    取締役 常務執行役員 社長補佐 (製造技術、基礎化学品、CNX) 澤 正彦 氏
									  ・ 株式会社カネカ
									    常務執行役員 R&B本部長・新規事業開発部長 上田 正博 氏 
									  ・ 株式会社ダイセル
									    執行役員 事業創出本部長、バイオマスイノベーションセンター長補佐 六田 充輝 氏
									  ・ 東洋紡株式会社
									    執行役員 イノベーション部門統括 伊藤 勝也 氏
  (4) パネルディスカッション
								       <エネルギー・製造業(Manufacturing)セクター>
									  ・ 出光興産株式会社 澤 正彦 氏
									  ・ 株式会社カネカ 上田 正博 氏
									  ・ 株式会社ダイセル 六田 充輝 氏
									  ・ 東洋紡株式会社 伊藤 勝也 氏
								  
									   <総合商社(Coordinating)セクター>
									  ・ 双日株式会社 常務執行役員 関西支社長 泉谷 幸児 氏
								  
								       <金融(Financing)セクター>
									  ・ 株式会社みずほフィナンシャルグループ 牛窪 恭彦 氏
								  
								      <アカデミア(Science & Technology)セクター>
									  ・ 神戸大学 先端バイオ工学研究センター 教授 蓮沼 誠久
								  
								      <モデレータ>
									  ・ 神戸大学 大学院科学技術イノベーション研究科 教授 山本 一彦
 (5) 全体講評
								      ・ 神戸大学 学長 藤澤 正人
								  
								 
詳細はこちらをご覧ください。
									【参加申込方法】
                              こちらから事前参加登録をお願いします。(定員1,000名、参加無料)
上記のこちらをクリックして、登録ボタンを押してください。
								 登録ボタンを押すと「ウェビナーに登録」画面が表示されます。
								ウェビナーに登録するには、このフォームに必要事項をご記入ください。アスタリスク (*) が付いている項目は必須項目です。